top of page

それってラジオボタン?

  • ecoshift
  • 2022年9月11日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年10月16日

kintoneアプリの開発支援を行っていて、時々気になる事があります。

「それってラジオボタン?」という・・・


代表的な例は、性別についてです。次の図をご覧ください。




説明のために、性別の入力欄をラジオボタンとドロップダウンで作成しております。

(「男性」「女性」の両方はないと考え、チェックボックスや複数選択は入れておりません)

ご覧のとおり、左のラジオボタンは必須項目で、デフォルトが「男性」になっております。


私が気になる点は

 ・入力し忘れた時にデフォルトの「男性」が選択されてしまう

 ・必須項目なので、ファイル読込でCSVやエクセルの性別に空欄があったら読み込めない

 ・メールによる問合せの場合など「男性」「女性」のどちらか解らなかった場合に対処できない

 ・アプリの利用目的によっては、男女平等の観点からふさわしくないケースがあるかもしれない


もし、このアプリが「ほとんど女性が利用しない男性向けサービスの顧客管理アプリ」の様なものであればいいのですが、入力値の男女比率が同様の場合は、あまりよろしくないかもしれませんね



Comments


bottom of page